行動フレーム;従業員の立場
						−メーカ思考−
					
					
				 
				
					
					
						
							| (2) | 
							Frame B に従って自分の行動フレームAの設定 | 
						
						
							| (3) | 
							自分の行動フレームAに従って実作業 | 
						
					
					
				 
				
					
						行動フレーム;従業員の立場
						−サービス思考−
					
					
				 
				
					
					
						
							| (2) | 
							Frame B に従って自分の行動フレームAの設定 | 
						
						
							| (3) | 
							自分の行動フレームAに従って実作業 | 
						
					
					
				 
				
					
						行動フレーム;マネジャーの立場
					
					
				 
				
					
					
						
							| (1) | 
							Frame C に従って自分の行動基準フレームBを設定 | 
						
						
							| (2) | 
							自分の行動フレームBに従って部下との Action フレームAの調整業 | 
						
						
							| (3) | 
							部下は自分の行動フレームAに従って実作業 | 
						
					
					
				 
				
					
						行動フレーム;社長・経営者の立場
						−静的マーケット−
					
					
				 
				
					
					
						
							| (1) | 
							Frame C に従って組織の行動基準フレームBを設定 | 
						
						
							| (2) | 
							組織フレームBに従って部下とのActionフレームAの調整 | 
						
						
							| (3) | 
							部下は自分の行動フレームAに従って実作業 | 
						
					
					
				 
				
					
						行動フレーム;社長・経営者の立場
						−動的マーケット−
					
					
				 
				
					
					
						
							| (1) | 
							Frame C に従って組織の行動基準フレームBを設定すると同時に、常時変化
するマーケットの状況と組織の実力に鑑みて Frame B の実現可能性を検証し、Frame B の調整。又必要に応じて Frame C の調整・変更。 | 
						
						
							| (2) | 
							組織の行動フレームBに従って部下との Action フレームAの調整 | 
						
						
							| (3) | 
							部下は自分の行動フレームAに従って実作業 | 
						
						
							| (4) | 
							流動的なマーケットに鑑みマーケットモデルとFrameCのダイナミックな検証・変更 |